福岡で業務用エアコンの事ならエアリー の日記
-
エアコン洗浄
2017.05.11
-
2017.5.11、中央区の飲食店にエアコン洗浄に行ってきました。
エアコン自体は2年ほど前のもので、比較的新しいのですが、
やはり使っているうちにどんどん汚れは蓄積されていきます。
ここは排水が流れるところです。
室内の空気を取り込んで、冷たくしてから再び排出するエアコンは、
どうしても空気中の汚れを取り込んでしまいます。
フィルターにもほこりがたくさん。
どんなにキレイなところでも、空気中にはたくさんのチリやほこりが舞っているので
汚れるのは仕方のないことなのです。
そのため、きれいだと思っていても、定期的に掃除をする必要があるんです。
このフィルターの目のつまりを掃除機で吸い取るだけでも、省エネ効果があるんですよ!
これはエアコン本体の中。
高圧洗浄機で洗っている途中です。
写真の右側が洗った後、左側は洗う前です。
どれだけ汚れているかは一目瞭然ですね。
汚水です。(気分を害された方がいらしたらすみません)
これだけ汚れているんです。
キレイに洗って、拭き上げて、
元通り取り付けたら完了です!
本格的なエアコンのシーズンの前に、ぜひエアコンの洗浄はいかがでしょうか!
